ファミコンの懐かしいソフト 今だからこそ遊びたい!

ファミコンの懐かしいソフトを思い出してみませんか?今の子供に嫌がられるかな?

懐かしのファミコンソフト「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」


人気作品ドラゴンクエストシリーズの第四弾、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の紹介です。
ドラゴンクエストシリーズでは最後のファミコンソフト、残念ながらⅤはスーパーファミコンで発売されてしまいました。

発売時期

1990年2月11日に発売されたドラゴンクエストIVドラゴンクエスト現象を避けるため初の日曜日発売となりました。
購入し電源を入れたら次のような画面、ゆっくりとしたスタッフの紹介です。

f:id:ganbarefamikon:20190315181323j:plain

しばらくすると画面が又切り替わります。

f:id:ganbarefamikon:20190315181347j:plain

ドラゴンクエストⅢで前回のシリーズは簡潔しました。
Ⅳからは、天空シリーズのになり画面の後ろに見えるお城が何かを物語っているようです。
やはりドラゴンクエストのスタート画面はこうでなくてはいけません!
気持ちが高ぶる思いです(笑)

人気のキャラクターが勢ぞろい

ドラゴンクエストⅣはⅢと違い、仲間を自分で作る必要がありません。
仲間になるキャラクターと職業が決まっているのです。
タイプ的にはドラゴンクエストⅡに似ているイメージとなっています。
ただ違うのがキャラクターの人気が高まったこと。
その後のシリーズでもたまに登場するキャラクター達が冒険を盛り上げてくれるのです。

f:id:ganbarefamikon:20190315181428j:plain

これだけの大所帯での冒険、だれを使うか迷うときもありました。
正に嬉しい悲鳴という訳です(笑)

全5章からなるストーリー

ドラゴンクエストⅣはキャラクターごとに成長させたあと、5章にて全員が集合するという内容です。
第一章「王宮の戦士たち」ライアン(戦士)が主人公
第二章「おてんば姫の冒険」アリーナ(姫)クリフト(神官)ブライ(魔法使い)の3人が主人公
第三章「武器屋トルネコトルネコ(武器屋)が主人公
第四章「モンバーバラの姉妹マーニャ(踊り子)ミネア(占い師)が主人公
第五章「導かれし者たち」主人公(勇者)
中でもトルネコの人気はとても高いものでした。
後にメインのゲームが発売される程の人気ぶり、武器屋という職業にも驚きましたが憎めないキャラクターでした(笑)

f:id:ganbarefamikon:20190315181504j:plain

武器屋で働くこともできた第三章、個人的には結構好きな章でした。

新しい機能

ドラゴンクエストⅣでは、主人公以外の操作ができないという新しい感覚のゲームでした。
そのため作戦というコマンドがあり、キャラクターたちは作成ん通りに戦闘するのです。

f:id:ganbarefamikon:20190315181529j:plain

メタルスライムが登場したときなどは、操作できない事にいら立ちを覚えたこともあります(笑)
しかもパーティーが多くなった事から初の馬車を採用、これにより戦闘に参加しないキャラクターも一緒に旅をし交代もできるシステムでした。
ただ塔や洞窟では馬車に居る仲間に経験値がプラスされないことも、これによりメインのキャラクターとの差が激しくなっていくのです。
細かい人は、まんべんなくレベル上げをしている友達もいました。

モンスターが仲間になる

この後のシリーズではモンスターが仲間になるのが当たり前でしたが、ドラゴンクエストⅣが最初の試みでした。
第一章で仲間になるホイミスライム、名前はホイミンいきなりモンスターが仲間になる事に驚いたことを覚えています。
ホイミンの夢は人間になること、5章でその夢が叶い人間のホイミンと出会うことができるのです。
ここら辺の演出も実に楽しいものでした。

まとめ

天空の武具を集めてピサロを倒すのが目的だったドラゴンクエストⅣ、このラスボスの人気も高いのが特徴です。
後に発売されたDS版などでは、ピサロが仲間になる第六章が存在しています。
今時に変わっているのでファミコン版のようなイメージではありません。
やはりファミコン版の画像が私はとても大好きなのです。
DS版やスマホアプリのドラゴンクエストⅣで遊んだことのある人が、ファミコン版で遊んだらどんなイメージをもたれるでしょうか。
一度聞いてみたいと思いました(笑)